暇なのでプログラミングの勉強をしています。
コンピュータに適当に競馬を予想してもらうアプリを作りました。
データを分析して予想するわけではなく、適当に数字を選ぶだけで何の根拠もない予想です。
真面目に予想しても当たらないので、適当に馬券を買いたいという人にオススメです。
アプリの使い方
適当競馬予想 にアクセスすると下のような画面が表示されます。

馬券の種類と出走頭数を入力
馬券の種類と出走頭数を入力して決定ボタンを押せば、適当な数字が表示されます。
単勝・馬単・3連単の中から、馬券の種類を選択します。
出走頭数の所に予想するレースに出走する馬の数を入力します。
JRAでは5~18頭でしかレースが成立しないので、5~18の数字しか入力できないように設定しています。
昔は20頭以上のレースもありましたが、現在は18頭が最大です。
単勝馬券を予想

単勝は1着の馬を当てる馬券です。
単勝を選択して、出走頭数を入力します。今回は12頭のレースと仮定します。
決定ボタンを押します。

単勝は1着を当てる馬券なので、数字が1つだけ表示されます。
出走頭数を12にしたので、1~12の数字しか表示されません。
今回は6番が表示されていますが、コンピュータが適当に数字を選んでるだけなので、結果はいつも違います。
予想が気に入らなければ、やりなおしボタンを押してください。最初の画面に戻ります。
馬単馬券を予想

馬単は1着の馬と2着の馬を当てる馬券です。
1着と2着を順番通りに当てないとハズレになります。
今回は出走頭数が14頭のレースを予想してみましょう。

1着が3番・2着が7番と表示されました。
馬単は1着と2着を順番通りに当てる馬券なので、1着が7番・2着が3番ならハズレです。
馬連という馬券もあり、馬連は1着が7番・2着が3番でも当たりになります。
馬連馬券を買いたい人も、馬単予想で表示された数字を選んでください。
3連単馬券を予想

3連単は1着・2着・3着の馬を着順通りに当てる馬券です。
順番が違ったらハズレになるので当てるのが難しい馬券ですが、倍率が高いので当たったらかなり儲かります。
出走頭数が18頭のレースで予想してみます。

1着が10番、2着が4番、3着が17番と表示されました。
3連単は順番通りでないとダメなので、1着4番、2着10番、3着17番とかならハズレです。
3連複という馬券もあり、こちらは選んだ3頭が全部3着以内に入れば当たりです。順番は関係ありません。
3連複の馬券を買いたい人も、3連単予想で表示された数字を選んでください。
日本ダービー適当予想
この記事を書いているのが、2024年5月25日です。
明日は日本ダービーが行われます。
競馬ファンでなくても知っている人が多い超有名なレースです。
先ほど表示された3連単「10 – 4 – 17」のオッズは、現在192006.1倍となっています。
競馬に絶対はないですけど、当たる確率は限りなくゼロに近いです。
当たったら後悔するので買った方がいいかと少し悩んでいます。
やりなおしボタンを押してもう一度予想してみます。

3連単で8-15-18と出ました。
こちらのオッズは現在2239.2で、先ほどよりは当たる確率が高そうです。
8番のアーバンシックは強そうなので、1着になる可能性も十分あります。
15番のジャスティンミラノは単勝1番人気なので、3着以内には入りそうです。1着の可能性も高いですが、2着の可能性も十分あります。
18番のエコロヴァルツは人気がないです。たぶん3着には来ないと思います。
コンピュータにすべてを任せるのではなく、18番を違う馬に変えて馬券を買うというのもありです。
昔は有名なレースは馬券を買っていたのですが、最近は買わなくなったので、私は馬券を買いません。
外れたら買わなくてよかったと思えるので、そっちでギャンブルします。
Udemy(ユーデミー)でプログラミングを勉強しよう!
私はUdemyという動画学習サービスで、プログラミング初心者向けの講座を見ながら、HTML・CSS・JavaScriptの勉強をしています。
初心者向けでも私には難しい部分も多いのですが、わかる範囲内の知識だけでこのブログで紹介しているようなアプリを作ることができます。
プログラマーを目指す方や、現役プログラマーの方向けのレベルの高い講座もたくさんあります。
プロを目指す方はもちろん、暇を持て余している方もUdemyでプログラミングを勉強してみてはいかがでしょうか。