魚の漢字クイズをプログラミング初心者のおっさんが作ってみた

クイズ

暇なのでプログラミングの勉強をしています。

今回は魚の漢字の読み方クイズを作りました。

よく食べられている魚の漢字を読めるようになりましょう。

10問しかないのですぐに全部読めるようになると思います。

最初から全部読める人も多いかもしれません。

Udemyという動画学習サービスでウェブサイト作成を勉強してクイズを作りました。
私が受講した講座はこちら👇

【世界で90万人が受講】Web Developer Bootcamp(日本語版) icon【広告】

魚の漢字クイズに挑戦

「答え」ボタンを押すと答えが表示されます。

上から順番に答えていかなくてもいいです。

わからないならすぐに答えを見ても大丈夫です。

一番下の「もう一回」ボタンを押すと答えが隠れて最初からやり直せます。

クイズの順番がランダムになるのも面白いです。

毎回同じ順番でもたいして変わらないですけどね。

クイズをブログに埋め込むことに成功

魚の漢字クイズは1年ほど前に作ったのですが、ブログから外部サイトに移動してクイズに挑戦するという形でした。

魚の漢字クイズ(外部サイトバージョン)

外部サイトに移動せずにクイズに挑戦できるようにしたかったのですが、やり方がわからなかったのであきらめていました。

ところがChatGPTに「JavaScriptでクイズを作って、WordPressに埋め込む方法を教えて」と質問したらやり方を教えてもらえました。

最近までChatGPTをほとんど使ったことがなかったのですが、使ってみるとめちゃくちゃ便利ですね。

これからはChatGPTと共に生きていこうと思います。

おすすめプログラミング学習サービス

私はUdemy(ユーデミー)という動画学習サービスで、プログラミング初心者向けの講座を見ながら、HTML・CSS・JavaScriptの勉強をしています。

「答え」ボタンを押すと答えが表示されるという動きなどは、JavaScript(ジャバスクリプト)という言語で実装しています。

難しそうに思いますが、初心者向けの講座で勉強したらできるようになります。

Udemyには、プログラマーを目指す方や、現役プログラマーの方向けのレベルの高い講座もたくさんあります。

プロを目指す方はもちろん、暇を持て余している未経験の方もUdemyでプログラミングを勉強してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました