ランダムグループ分けツール|名前を入力するだけで自動振り分け

名前を入力するとランダムでグループに分けられるWebアプリを作りました。
趣味の集まりやゲームのときなど、手早くグループを決めたい場面で使えます。

ランダムグループ分けツールを使ってみる

メンバーの名前を入力して「グループ分けする」ボタンを押すだけで、ランダムに2グループに分けられます。

ランダムグループ分けツールの使い方

  1. 3人以上の名前を入力します。間違えた場合は、右の「×」ボタンで削除できます。
  2. 「グループ分けする」ボタンを押します。
  3. 入力した名前が、Group A と Group B に半分ずつ分けられます。
  4. メンバーが奇数の場合は、Group A が1人多くなります。
  5. 「やりなおす」ボタンを押すと、名前を入力した状態に戻ります。

6人の名前を入力しました
「グループ分けする」ボタンを押します

3人ずつのグループに分かれました
「やりなおす」ボタンを押すとグループ分け前の状態に戻ります

4人削除して3人追加しました
もう一度グループ分けします

Group Aが3人、Group Bが2人に分けられました

このアプリはプログラミング学習の一環として作ったものなので、機能的にはまだ物足りない部分もあります。
たとえば、3つ以上のグループを作りたい場合には対応していません。そのあたりはどうかご容赦ください。

プログラミング学習に挑戦しよう

私は動画学習プラットフォームのUdemyでプログラミングを学習しています。
HTML・CSS・JavaScriptの基本から本格的なWebアプリ制作まで学べます。

興味がある方はUdemyの講座をチェックしてください。

📘【世界で90万人が受講】Web Developer Bootcamp(日本語版)

※このリンクは広告です(アフィリエイトリンク)

Udemyで講座を見る

Udemyでは頻繁にセールをやっていて、90%オフになることも!
気になる講座はセール時に購入するのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました